もう2月ですが、まだまだ続きです。
前回
- 16.SHE'S「Beautiful Bird」
- 17.優河『言葉のない夜に』
- 19.adieu「旅立ち」
- 20.Phyllis Hyman『Can't We Fall In Love Again』
- 21.Glenn Jones「I've Been Searchin'(Nobody LIke You)」
- 22.The Braxtons「Slow Flow」
- 23.Erykah Badu『Mama's Gun』
16.SHE'S「Beautiful Bird」
ピアノロックバンドSHE'Sによるアニメ映画の挿入歌、らしいです。
というのも、この曲を知ったのはapple musicのアニソンプレイリストがきっかけだったからです。アニソンらしからぬ曲だと聞いていると、サビで一気に引き込まれました。
コーラスも相まってゴスペルのような美しさを感じさせます。ビューティフォー・・・
17.優河『言葉のない夜に』
シンガソングライター優河による3rdアルバムです。
ネットの評判を見て聞いたのですが、めちゃくちゃ良かったです。ジャンルとしてはインディーやフォークにあたるのでしょうか。
全体的に静かな雰囲気ですが、聞いていて飽きない魅力があります。伸びやかな歌い方が心地よく、寝る前に聞くと安眠できそうです。
18.折坂悠太『心理』
シンガソングライター折坂悠太による3rdアルバムです。
ジャンルとしては、こちらもインディーやフォークにあたりそうです。
前作『平成』が大傑作でしたが、こちらも素晴らしかったです。
1曲目「爆発」の歌詞で「例えを拒んでる」とあるように、確かに前作よりも難解な印象は受けますが、良いということは分かります。
19.adieu「旅立ち」
作詞作曲はヤナセジロウ(betcover!)、編曲はYaffleというガチ編成。
betcover!の『時間』はピンとこなかったのですが、EPの中で一番好きでした。
ダンサブルなポップソングです。
20.Phyllis Hyman『Can't We Fall In Love Again』
1981年リリース、アメリカのソウルシンガーであるフィリス・ハイマンのアルバムです。何かのサンプリングを辿って見つけた気がします。
これぞR&Bやソウルといった楽曲が並んでいます。自分が持っているイメージ通りの音が鳴っていたので、よく聞いていました。あまりにもドンピシャ。
3曲目「I Ain't Asking」が特に好きです。
21.Glenn Jones「I've Been Searchin'(Nobody LIke You)」
これもサンプリング元を探すうちに見つけた曲で、いかにもソウルな感じです。
サビのコーラスが特に好きです。
22.The Braxtons「Slow Flow」
Gファンクのようなイントロですが、R&Bです。これもサビが良い。
23.Erykah Badu『Mama's Gun』
2000年リリース。
華やかなネオソウルと言った感じで好みでした。
ややビートが抑えめに感じるのですが、エリカ・バドゥの唯一無二な声(日本だとCHARAに近い気がします)と合わせると良い感じに聞こえます。
「Didn't Cha Know」と「Time's A Wastin」がお気に入りです。
次アニソン系やって終了できそうです。
次↓